玄米酵素

玄米酵素と呼ばれる方法で取り入れている人もたくさん居る様です。
炊く時の水加減だったり、時間だったり、様々な理由があって失敗してしまう人が多い玄米ですが、酵素を取り入れることにより失敗を減らすことが可能になるのです。
さらにそれが自分で作れるのですから素敵ですね。
用意するのは玄米の他、酵素を作るための小豆です。
どちらも出来るだけ新鮮なものを使ったほうがおいしく、失敗せずに作ることが出来るでしょう。
割合は好みにもよりますが、玄米が3合だとしたら小豆は30g程度から調整を始めてみましょう。
この2つを一緒に洗い、小さじ一杯程度の塩と水を一緒にボウルに入れたら手動の泡だて器を使い、時計回りにおよそ8分間かきまぜます。
1周2秒くらいの速さで続けましょう。
むきになって急いで回す必要はありません。
白い濁った水になると思いますが、それを一緒に炊飯器に入れて玄米コースで炊き上げましょう。
無事に炊きあがったら上下を入れ替えるように混ぜ合わせます。
そして炊飯器を保温状態にしたまま翌日とその翌日も一日一回混ぜましょう。
これで出来上がりです。
三日目になると玄米特有の固さがなくなり、とても食べやすくなるはずです。
つまり、これを作る三日間の間は常に炊飯器で保温しておかなければならないということになるので、炊飯器が一つしかない場合は専用のものを購入するとよいでしょう。
三日目には色も濃くなり、もちもち感も増してとても美味しくなるので、是非チャレンジしてみましょう。